NASのハードディスク障害発生

データのバックアップで使っているNASのハードディスクに障害発生!
月末近くにパソコンとOneDriveのデータバックアップを取っているNASのハードディスクが壊れてしまった。
バックアップは半日以上かかるので前日帰る前にバックアップ開始しておくと翌日来た時には終わっています。
今回も朝来た時には終わっており、問題なかったのですが夕方近くに赤いエラー表示が・・・

RAID1にしているので、ハードディスクが1個壊れても大丈夫なのですが早々に交換用のハードディスクをAMAZONで注文しました。

早いもので、夕方にネットで注文したら翌日昼過ぎには届きました。

現在付いているハードディスクと同じ2TBを注文

早速、NAS(LinkStation)を分解。
1番のハードディスクを取り外します。

右が壊れたハードディスク

新しいハードディスクと交換して再度組み立てして電源ON。

赤いエラー表示からオレンジ色になりました。

Webの設定画面で確認してみると修復中との表示が。
再構築(壊れていないハードディスクから新しいハードディスクへの複写)が600分以上かかるらしいので、とりあえずこのまま放置。

翌日来たらエラーの表示は消えてました。修復完了です。
壊れたハードディスクをディスクチェックのツールで確認してみたが、『正常』の表示。
NASの状況も正常です。
ハードディスクの異常ではなかったのか?原因不明の状態です。

とりあえず様子見かな?
今回の出費、6850円なり。

AppleのAirTagが届きました

先月注文していたAppleのAirTagが届きました。

注文していたのは4個パックで12,800円(税込)
箱を空けると注意書きとAirTagが4個入ってました。

一つ取り出してみると表がリンゴのマークで裏が白色。
注文の際に、白いほうにマーク等が印刷できるものでしたが設定しませんでした。
また、裏面は金属にくっつけられるくらいの磁力があります。
財布に入れておく場合にクレジットカードへの影響も考慮して入れる場所や方向に注意が必要です。

大きさは500円硬貨より少し大きく、厚さは8ミリくらいなので思ったより厚みがありました。

電池交換は、リンゴのマークの方を回すとカバーが外れてボタン電池が現れます。
百均などにもあるような電池です。
1年以上は交換不要らしいので安心です。
また、水たまりに落としても大丈夫な耐水性能もあるみたいです。

早速、設定開始。
まずは、iPhone のアップデートをしておきます。これが長かった。
iPhoneをAirTagに近づけると設定の画面が表示されて設定開始です。
AirTagの名称などを設定して完了です。設定は5分もかかりません。

アプリの「探す」を起動。

画面に「持ち物を探す」があるので、これをタップすると設定したAirTagの場所が地図上に表示されます。
表示は設定時に指定したマークで表示されるようです。

AirTagの場所は自分の iPhone が無くとも、 AirTag の近くに他の iPhoneがあれば自動的に場所情報を取得して表示されるみたいです。
自分の iPhone からこの AirTag に対して音を鳴らすこともできます。
外の車の音などで少しうるさいところでもわかるくらいの音量でした。

いろんな使い道が有るように思います。
4個あるので色々使って、良い使い方があったらまたアップします。

車やバイクなどの盗難時の位置情報取得や落とし物対策などに使おうと思ってます。

また迷惑メールが・・・

以前、アマゾンを騙る迷惑メールが届きましたが今回は自分のメールアドレスから迷惑メールが届きました。

素人には意味不明の文言が記載されてます。
新型コロナで体調を崩し仕事を失ったので、マルウェアのソフトを作り感染させて個人の映像を取得したのでビットコインを払えとの事。

ここまでのITスキルがあればそれなりの収入は得られると思うが・・・
あと、このメールアドレスは送信専用で日常使うアドレスではないし、パソコンでしか使ってないし、パソコンにカメラは付いてないし。

以前のAMAZONを騙るメールもこのアドレスに送られてきたので、このメールアドレスが標的にされているみたい。
DM送信用にしか使わないメールアドレスなので、送信した先でアドレスが漏れたと思われます。

こんなメールが届いたときは慌てず。
詳しい人にまず聞きましょう。
先日50代の人が騙されて数十回、合計1億円以上支払ったとネットニュースにありました。
変な画像について身に覚えがあったのかどうかは不明ですが、1億円以上持っていたのもすごい。

・なるべくセキュリティ対策ソフトを入れましょう。
  (パソコン・スマホ共に)
・身に覚えのないメールは開かない。
・わけわからないソフト(アプリ)はインストールしない。
・最近、運送会社を騙ったメールも届きます。
・自分でわからない時は、詳しい人に聞きましょう。

あと、たまに迷惑メール・ウイルス関連の問い合わせがあります。
無料でアドバイスしますがセキュリティソフトの購入等で有償になる場合もあります。
その旨お伝えしますと、とりあえず自分でやってみるとの事。
結局は、全然違うソフトを購入されていたり、誤った使い方をされていて効果が無かったりして、余計な出費になる場合もあります。
プロにお任せしましょう。

新型コロナだけでなく、不審なメールにも気を付けましょう。

パソコンの清掃

久しぶりにパソコンの清掃依頼がきました。
パソコンを使っていたら『冷却ファン異常』のメッセージが表示されるとの事。
とりあえず掃除機で通期口のところを掃除機で掃除したけどダメでした。どうしたらいいですかとのお問合せ。
何年も使っていると内部に綿ごみが溜まり、冷却できなくなって温度が上がりメッセージが表示されているので内部の清掃が必要ですとお伝えし、ご依頼となりました。

早速、カバーを外すと結構綿ごみが付いています。綿ごみの塊もある!

さらにCPUの冷却ファンを外すと、すごいことに!
CPUのヒートシンクに綿ごみが塊で付いています。
これでは冷却どころか、かえって熱が溜まるのではないかと思うくらい・・

分解できるとことろは分解して掃除機とエアーダスターで掃除しました。
これでメッセージ表示も出ないでしょう。

定期的に掃除しないと梅雨時には綿ごみが湿気によりショートさせることもあります。(実際にありました)
あと、以前ご依頼を受けたパソコンは蜘蛛の巣がありました。
  『パソコンの中に蜘蛛の巣が!!』参照

エアーダスターを使ってたらプロパンガスみたいな匂いがしたので確認してみたら可燃性のガスを使用していると記載があった。
今まで使っていたけど気づいてなかったのが怖い。
成分はDMEというものが入っているみたい。

DMEとは『ジメチルエーテル』というもので可燃性で爆発の危険性もあるらしい。
また、麻酔性もあるので濃い濃度で長い時間使っていると経度の麻酔状態になるともウィキペディアに記載が・・・
今後は換気をきちんとして使いたい。

『今、パソコンで何してる』にメール機能追加

テレワークにより、パソコンを利用して仕事をしている画面を定期的にキャプチャーして、管理者がパソコンやスマホで画面確認をしたいとの要望で開発した『今、パソコンで何してる』にメール機能を付けました。

時間指定ができますので、利用時間帯以外の遅くまで仕事をしている人のパソコンだけ画像をメールで送ることもできます。
自宅で仕事をしているとルーズになりがちな人にだけ導入も可能です。
ちゃんとパソコンで仕事をしているかチェックするのも大事ですが、ルーズにだらだらと仕事をしている・メリハリ無く遅くまで仕事をしている事のチェックもあわせて経営者・管理者は確認しておく必要があるように思います。

ただ単純にパソコンの画面を定期的にキャプチャーしたり、メールで送信するというソフトはフリーソフトにもあります。
ご相談は無料にて承りますので、お気軽に連絡していただければと思います。