事務所のシャッターに社名

不動産業の免許がおりたので事務所のシャッター用に透明のシートにカラー印刷してシールを作成。

貼る前にシャッターの掃除をしたけど、まだ10時前なのに異常な暑さ、貼るのは夕方にしよう。
シャッターには凸凹があるので一段づつのシールにしたのでアピール感がない。
ほとんど目立たないけど、何もないよりましかシール代2千円だし。
利益が出たら業者さんにお願いしよう・・・・・

いつ利益ができるの! 「今でしょ!」とはいかない。 「残念!!」

社会保険への切り替え

春日市役所に社会保険の切り替えに行って参りました。

先日、年金事務所では届は出さなくいいと聞いていたので市役所への届はしてなく国民保険の支払いもそのままにしてたら市役所から国民保険料の督促が・・・・・
年金は自動的に切り替えに、保険は市役所に国民保険からの切り替え届が必要だとの事。
併せて4月と5月の国民保険料の支払いも。
国民保険は6月から翌3月までの10ケ月で年間分を支払い、社会保険に切り替えたのが6月からなので、4月と5月は国民保険を払わないで済むかと甘い考えでしたがそうはいかなかった!

年間分を12ケ月で割り、4月と5月の2ケ月分の請求がありました。

博多税務署へ法人設立の届出

博多税務署へ法人設立の届出に行って参りました。

「法人設立届出書」、「給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書」、「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」、「減価償却資産の償却方法の届出書」、「棚卸資産の評価方法の届出書」、「青色申告の承認申請書」の6通を提出。

とりあえず税務署への届はこれで完了。

年金事務所へ社会保険への切り替えの手続き

遅くなりましたが年金事務所へ社会保険への切り替えの手続きに行ってきました。

事務所が博多区なので博多年金事務所へ届を出さなきゃいけないのに間違って南福岡年金事務所へ行ってしまった。
何も準備しないで行ったのに懇切丁寧に教えていただきましたが、係の方も最後になって管轄が違うことに気づかれたようで、大変申し訳ないことをしました。
管轄の博多年金事務所の場所と申請方法についても教えていただき、担当の方には本当に感謝!
博多年金事務所での社会保険への切り替えも無事完了。

ただ、社会保険への切り替えを6月1日からにしたので国民保険が既に切れている状態になるらしく社会保険の保険証が届くまで病院にいけない。

法人設立の届け

午前中、福岡銀行のカードの受け取り。

昼から、県と市に法人設立の届を出しに参りました。
あと税務署と年金事務所にもいかなければ。
税務署へは、とりあえず関係する届は設立後2ケ月以内でいいらしい。

年金事務所へは適用事務所になった場合、速やかに(原則会社設立後5日)なのでもう過ぎているし、法人は加入義務があるので切り替えが必要だが・・・・・。