人吉へ豪雨災害後のお手伝いに行ってきました。
今回で4回目、欄干の草などは取り除いてありましたが、まだまだ泥水に浸かった家具家電、土嚢や流れてきた泥などが道路沿いや駐車場に山積みでした。
コロナの影響もあり、ボランティアを県内に制限していた影響もあり支援が行き届いていないところもあるみたいです。
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/1.jpg)
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/IMG_8767.jpg)
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/IMG_8811.jpg)
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/IMG_8817.jpg)
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/3.jpg)
私がお手伝いに行ったところの建物は何とか泥水の撤去・清掃まではできました。
■1回目
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/tetsudai00-1024x683.jpg)
■2回目
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/B-683x1024.jpg)
■3回目
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/0720-683x1024.jpg)
■4回目
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/IMG_8798.jpg)
ほぼ屋内は、荷物の運び出し・断熱材や内壁の撤去・高圧洗浄器での清掃・泥の撤去・乾燥まで完了。
ところどころにカビてるところがあったので綺麗に拭いて除菌。
外壁の洗浄も実施。
![](https://www.sunrise-kikaku.co.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/08/0723-683x1024.jpg)
梅雨明け前なので、そこまで暑くありませんでしたが大変でした。
お隣とかは、これから片づけを開始されるという事で暑さ対策もしながらの作業は大変です。
周りの何軒かは取り壊すしかないようなところもありました。
しっかり泥を落として乾燥しないとカビも生えて匂いもするらしいです。
時間が有れば、またお手伝いにきたいと思ってます。